« 2023年3月 | メイン

2023年4月

2023年4月21日 (金)

「月見草植栽プロジェクト」

新潟青陵学園のボランティアセンターが主催した「月見草植栽プロジェクト」に,青ばらさんが参加しました。

Cimg5218本学園とも繋がりの深い「月見草を育てる会」の会長も務められていた,故小柳マサさんが愛した「月見草」は,学園の園芸部が主軸となって植栽していました。

コロナ禍で中断していたプロジェクトでしたが,3年ぶりに再開することができました。

篠田理事長からのあいさつと担当職員からの月見草植栽の歴史をお聞きしました。

Dsc01256園庭に生えてくる月見草は,昔は海岸部にもたくさん生えていたそうです。

その後,学生ボランティアから教えてもらいながら,青ばらさんが月見草の苗を植えたり種を蒔いたりしました。

Dsc01259

Dsc01268

Dsc01265植えたプランターは,ウッドデッキ脇に並べました。

七夕の頃に黄色い花が咲くのを楽しみに,水やりを続けていきます。

新潟青陵短期大学教員からの子育てミニ講話

本日のつぼみのひろばに,新潟青陵大学短期大学部准教授 梨本 竜子様からお出でいただき,子育てミニ講話をしていただきました。Img_3633

「お・り・が・み」を通して,豊かな心を育む生活体験のことをお話してくださいました。Img_3643

実際に,くるくるチョウチョの簡単な折り紙を折る体験ができました。

Img_3642親子で,豊かな時間を過ごすことができました。

2023年4月20日 (木)

臨床心理センター・プレイルームの見学

白ばらさんと青ばらさんが,新潟青陵大学3号館1階にある臨床心理センターを見学しに行ってきました。

Img_36114月末から7月初めまでの毎週金曜日,白ばら・青ばらの子どもたち一人ずつが,大学院修士課程の1年生1名とプレイセラピー実習をします。

新型コロナウイルスが流行した3年間,幼稚園のセミナー室で行いましたが,規制が緩和されたので,以前行っていた臨床心理センターに戻りました。

今日は,子どもたちから会場に慣れてもらうために,事前に訪問させてもらいました。

幼稚園から大学の建物に入る前,大学の前庭を散歩しているもも組さんと出会いました。

Img_3607緊張していた子たちでしたが,もも組さんに手を振って少し安心できたようです。

Img_3616_2プレイルームに着くと,幼稚園にはないおもちゃに,子どもたちは大興奮でした。

Img_3617

Img_3627「次は,あのおもちゃで遊びたい。」と,また遊びに来たい気持ちが高まったようでした。

2023年4月10日 (月)

令和5年度 入園式

園庭のチューリプの花が,きれいに咲きました。

天候にも恵まれ,令和5年度入園式を行いました。

Img_35683歳児「赤ばら」クラスに,25名の子どもたちが入園しました。

初めに,園長からお祝いの言葉を伝えました。

次に,来賓の理事長様・父母の会会長様から,ご祝辞を頂戴しました。

Img_3565

Img_3567最後は,先生方からのお楽しみです。

「チューリプ」の歌に合わせて,職員が羊毛のチョウチョを子どもたちの手の花にとまらせました。

Img_3570明日から,元気に通ってきてほしいと思います。

2023年4月 7日 (金)

令和5年度 第1学期始業式

20日間の春休みが終わり,元気な顔が揃いました。

10時過ぎに遊戯室で,始業式を行いました。

Img_3553初めに,園長からの話を聞きました。

Img_3555「1個余ったケーキを自分と弟と両親でどうやって食べるか」と質問をし,三択で答えを聞きました。

①自分一人で食べる,②弟にあげる,③4人で分ける

一人で食べる・弟にあげるには,2人くらいずつ手が挙がりましたが,ほとんどの子が4人で分けると答えました。

園長は正解を言わず,「1学期の遊びの中で,みんなが喜ぶ遊び方をしましょう。」とまとめました。

次に,令和5年度の職員紹介を行いました。職員が自己紹介をしました。

Img_3557その後,職員から,「チューリップ」と「ちょうちょ」の歌のプレゼントがありました。

Img_3562最後に,子どもたち全員で「カレンダーマーチ」を歌いました。

Img_3564元気な歌声で,順調にスタートが切れたと感じました。