« 2014年8月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月29日 (水)

養護教諭教員採用試験合格発表!

みなさん、こんにちはup
あっという間に10月最終週ですねdash
暗くなってから外に出ると、冬の匂いがするようになりましたmist
体調管理、気をつけていきましょうpunch

さて、先日養護教諭教員採用試験の最終合格者が発表になりました。
今年の合格者は10名新潟市3名新潟県7名、既卒者含む)sign01
合格されたみなさん、本当におめでとうございますshine

合格された方の喜びの声をお届けしますhappy01

tulip看護学科卒業生 Kさんtulip
  今回の教員採用試験は養護助教諭として勤務しながら勉強しなければならなかったので、勉強時間の確保が難しかったです。通勤途中に昨年自分たちの声で録音した法律の条文を聞いたり、参考書や大学の先生方のレジュメを常に鞄に入れていつでも見れるようにしたりしました。また積極的に研修会にも参加しました。
  勉強に疲れたときは友達や家族と会う時間を作って、やる気と元気を充電しました。
  私一人の力では合格できなかったと思います。ご指導いただいた先生方や、共に頑張った仲間たち、応援していただいた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

tulip看護学科 Tさんtulip
 教員採用試験に向けての勉強では、教員採用試験対策講座が大変ためになりました。みんなで調べたりすることで様々なことを効率よく学べたり、互いに教え合うことでより印象に残りました。また自分でも毎日コツコツと勉強をしました。たくさんの参考書に手を付けるのではなく、一冊を何度も繰り返し解くことで自分の自信になりました。また、暗記ものは学校の行き帰りに録音しておいたものを常に聞き、覚えるようにしました。二次試験では、面接と救急処置がありました。救急処置はみんなで場面を想定し、そのときの処置のポイントを確認しながら、ひたすら練習をし、早くきれいに処置ができるように頑張りました。また、面接では自分らしさをどれだけ伝えられるかが大切だと感じました。学習支援ボランティアや実習などでの経験は自分だけが持つ経験で自分の強みとなる部分だと思います!
 また、教員採用試験を受けるにあたり、今学校現場ではどのようなことが話題となっているのかということにも目を向けて勉強をしていくことが大切だと感じました。勉強は辛くなることもありましたが、同じ夢をもつ仲間の存在がとても大きかったです!最後まで諦めずに頑張ってよかったです!

P8050688_2

P8070711 P8070714

2014年10月10日 (金)

地域ミッションインターンシップ2014 in下本町 を終えて

みなさん、こんにちはsign01
福祉心理学科1年の小原です。

9月1日から約3週間の間、下本町で行われた地域ミッションインターンシップに参加しましたsign01
(※短大は8月31日から約3週間、古町5,6,7番町で行いました。)

下本町という商店街を知っていますかsign02
古町をちょっと越えたところにあるのですが、今は高齢者ばかりでシャッターが閉まっている店もいくつかあるところです。
92_16 92_15

初めは、行ったことのない場所であまり話したことのないメンバーだったので不安でしたが、次第にメンバーや商店街の人と打ち解けることができましたsign01
92_18 94_20

商店街の活性化のためにメンバーのみんなと話し合ってアイディアを出し合いましたが、お店の人に受け入れてもらえないこともありました。それでも、深くお話を重ねるごとに一緒に課題に挑戦してくださり、喜んでいただけたときは嬉しかったですconfident

92_2_2 92_6

93_18 98_26

95_8 92_10

下本町での3週間は、人の温かさをとても感じることができましたsign01
お手伝いをしていたり、イスに座っていたりするだけで、たくさんのお客さんから声をかけていただいて楽しい話がたくさんできましたsign01
また、新鮮なスイカやお刺身、枝豆や梨をいただき、個人的には焼肉もごちそうになりましたhappy01

メンバーのみんな、下本町の皆さん、本当にありがとうございましたsign03

918_46_2



2014年10月 1日 (水)

合同ゼミ合宿に参加しました!

みなさん、こんにちはhappy01

福祉心理学科 海老田ゼミの4年生の学生さんが、平成26年9月3日から5日、月岡温泉のある老舗ホテルにて、上越教育大学大学院の城間ゼミナールと合同でゼミ合宿を開催しました。ゲストには、城間先生と海老田先生の共通の友人で、北海学園大学の五十嵐准教授(元上越教育大学大学院准教授)、五十嵐先生や海老田先生の所属する研究会のメンバーで、筑波大学大学院博士課程後期在籍中の秋本様をお迎えしました。他にも、当校の教育系大学院志望者、来年度海老田ゼミを希望する3年生なども参加しましたよ。

今回、その合宿の様子と学生さんの感想をご紹介しますshine


勉強前にちょっと腹ごしらえ。
Eb1_2

そしてさっそくグループに分かれてお勉強です!上越教育大学の院生さんと海老田ゼミのメンバーがミックスされています!

勉強会では、いい緊張感が漂う中で一人一人の研究内容について意見交換を行いました!異なる分野の研究をする者同士が互いの論文を読むことで、刺激し合い、さらに研究を深めることができました!
Eb2Eb3

Eb4

晩御飯の料理も美味しかった!
Eb5Eb6

そしてまた勉強。写真はホテル内にあった滝。合宿のイメージは滝にうたれるイメージです!(注:実際に滝に打たれたわけではありません)
Eb7

2日目の午後は、レクリエーションとして新発田まで。

清水園、新発田城、酒造など新発田市を観光しました。清水園には書院があり、書院から眺める庭園はとても素敵でした。紅色になりつつある葉もあり、紅葉の庭園も見に行きたいと思いました。
Eb8

旅館のすぐ近くには足湯がありました。新発田市観光で沢山歩いたので、疲れもとれ、足だけでなく全身も温かくなりました。ただ、かなり熱かったので足が慣れるまで結構時間がかかりました(笑)
Eb9_2

全体の集合写真です
Eb10Eb11

最後の締めはスイーツですよsmile

「ジェラートが食べたい!」ということで、帰り道に見かけたジェラート屋さんへ。ホテルを出るとき二手に分かれたはずのもう一方の海老田ゼミメンバーも偶然同じジェラート屋さんに!!考えることはみんな同じ(笑)美味しいジェラートでした♪ 続いて、お隣の和菓子屋さんへ(笑)和菓子とコーヒーをいただいて大満足でした!
Eb12Eb13_2

それでは、最後に参加された学生さんの感想をご紹介しますkaraoke

oneIさん
昨年から取り掛かかっている卒業論文も、何度もゼミを通し、添削を重ねることで、やっとかたちになってきました。これまで苦労して作成してきたこともあり、合宿でゼミ生以外の人の目に自分の論文がどのように映るのかがとても不安でした。もしかしたら自分の言いたいことが全然伝わらないかもしれないと、発表もかなり緊張しながら行いました。しかし発表を終えた今、ゼミ合宿に参加した意義を強く感じます。私は「共同生活援助・共同生活介護として支援すること」をテーマに卒論を書き進めてきました。発表では多くの方に事例の予備知識の記述が足りないのではないかという助言をいただきましいた。確かに毎回ゼミで読み合わせをしてきたこともあり、いつのまにか自分たちだけが理解できるような、不明瞭な記述になっていたのです。学外の先輩の論文に触れることができたのも良い経験になりました。

twoSさん
上越教育大学と筑波大学の大学院生の方々と、お互いの卒業論文と修士論文を読み合い、意見交換をしました。普段、福祉を学ぶ同級生と論文を読み合うことはあっても、他の分野を学んでいる方と意見交換をする機会はなかったので、とても新鮮でした。教育の視点から意見や質問を頂き、新たな発見が沢山ありました。また、福祉と教育は別物ではなく、一緒に考えていく必要があることも感じました。合宿に参加する前は、他大学の方と、しかも福祉系の大学ではない方々と合宿を行うことに不安を抱いていました。自分の論文についてしっかり相手に伝えられるか不安でした。しかし、合宿中では自分の知らない教育分野について学ぶことができ、興味の幅が広がりました。福祉に限らず、他の分野を学ぶ方々ともっと交流し、もっと議論したくなりました。

threeTさん
合宿の約2ヶ月前に打ち合わせのため上越教育大学の方々とお会いしたとき、「面白くなりそう」と感じていましたが実際に合宿はとても中身が濃く、充実したものとなりました。1人1時間の発表でしたが、1時間では足りずもっと議論したいと思いました。自分の論文に対する他者からの意見や、他者の論文に対する他者からの意見、他者の論文を読んで感じるその人の考えなど、吸収することが多くありました。合宿を経て、まだまだ多く学ぶことがあると感じ、何事も視野を広げて考えられるようになりたいと思いました。 

fourOさん
ゼミ合宿とても楽しかったです!温泉にも入れたし、美味しい食事もお腹いっぱい食べれて幸せでした(笑) もちろん遊んでばかりではなく、ちゃんと勉強もしてきました。いくつかのグループに分かれてのセッションでは、上越教育大学の院生の皆さんから新しい視点での指摘や感想をいただくことができ、より卒業研究が深まったと思います。夜の懇親会でも楽しいお話をたくさん聞くことができました!遊びも勉強もできてとても有意義な合宿でしたヽ(*´∀`)ノ