« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月24日 (木)

おさななじみ

一年生が来てくれると嬉しい私たちheart04
わずかな日数でもその成長を感じる子どもたち、本当に一日いちにち、確実に成長していくのですねconfident
24_008

24_002

それぞれ違う小学校に行っても、ずっと友だちでいられたらいいですね。
“おさなななじみ”としてつながっていられるといいですねconfident
24_003

こちらは転園したお友だちが遊びに来てくれて、同じクラスだった仲良しさんと遊んでいる姿ですnotes
在園していたころと同じように遊んでいて、見ていて私までなごまされますheart01
“おさななじみ”って、深いところでつながっていて、久しぶりに会っても、すんなりと以前の関係に戻れるようです。
24_004

24_005

24_007

この素敵な関係が大きくなるまで続いていくといいですねheart02

2012年5月23日 (水)

よもぎ摘み

青ばら(年長)1組担任の高木ですhappy01

暑いくらいのぽかぽか陽気の中、幼稚園向いの母の森にお散歩に出かけましたshoe
今日はみんなでよもぎ摘みnotes
そのよもぎでよもぎ団子を作りますshine
年長組は昨年の経験もあるので、
よもぎ摘みに行くよ~
の一言で、
やった~sign03sign03
と大喜びnote

張り切ってさっそく出かけましたhappy02
母の森まで歩いて3分足らずfoot
子どもたちにとってはいつもなじんだ場所で、大好きな場所ですheart01

森に入るとさっそく身をかがめてよもぎ探しeye
24_sannpo_001

これおいしそうsign02
と一生懸命に探し、大事に摘んでいましたpaper
葉っぱの後ろが白くてギザギザのやつだよね
と葉っぱの特徴もしっかり分かっています。
さすが年長さんですshine
24_sannpo_002

さてさて、摘んでいると楽しくなって、どんどん森の奥へ・・・
そのうちに洋服にくっつくヤエムグラを発見sign01
24_sannpo_004_2 24_sannpo_003

洋服につけたり、帽子につけたり・・・
女の子は小さくちぎって、洋服の飾りとして可愛らしくコーディネートしていましたhappy01
素敵な飾りheart04
24_sannpo_007

すると今度は木の積み重なっている場所に群がる子どもたち・・
24_sannpo_005

トカゲを発見sign01
24_sannpo_009

誰か捕まえろ~sign03
ほらあっちへ行ったsign03
と大騒ぎsign01
でも誰も自ら捕まえようとしませんcoldsweats02
ふふふ・・・ちょっと怖かったみたいですcoldsweats01

カタツムリを捕まえたり、お花のかんざし(sign02)を作ったり・・・
24_sannpo_008 24_sannpo_006

短い時間でしたが、森の空気も気持ち良く楽しいひと時でしたheart02

おいしいよもぎ団子up楽しみですsign03

2012年5月11日 (金)

畑の土づくり

昨年、生ごみ先生こと「吉田俊道先生」にご指導をいただいて、生ごみを使った本当に元気な土づくり、その土から栄養分を吸収して育った影響たっぷりの野菜を作りましたup
土が真の養分を蓄えていなかったら、当然野菜も栄養の少ない野菜となり、体に十分な栄養を蓄えてはくれないとのこと・・・sweat01
少しでも栄養のある野菜を子どもたちに食べてもらいたいと願って、今年も畑の土づくりをしましたshine

土づくりをする前に耕さなければならなくて、これは力のいる大仕事sign03
そこで青陵幼稚園の「お父さんの会」の方々にお願いをして、耕していただきましたsign01

ところが、園庭は大きな石がゴロゴロゴロゴロ・・・coldsweats02園庭裏の畑では何十年も前に敷かれた人工芝が山のごとく出てきて・・・coldsweats02
花咲じいさんのお話では、ここほれワンワンで宝物が出てくるのにdown
大量の大きな石を手掘りで取り出してくださったお父さんたち、次々出てくる古い人工芝をはぎ取ってくださったお父さんたち、本当にありがとうございました。ご尽力に感謝申し上げます。
こうして多くの皆さまの温かなお支えによって、今年も畑の土づくりができます。

さて、土づくり開始sign01
保護者の皆さまに生ごみを持ってきていただいて、子どもたちは、まず生ごみを小さくちぎりますpaper
いやだ~きたない~
という声もあったようですが、担任がちぎり始めると、子どもたちもちぎり始めましたpaperpaper
大人の姿勢って大切ですねconfident

24_009

24_012

小さくなった生ごみを踏みつけてぼかしがからみやすくして、そして、ぼかしとぬかを入れて混ぜました。

24_019

24_027

畑の土はお父さんの会の方々のおかげで、すでにふわふわですnote子どもたちのシャベルもスッと入って、楽しそうですnotes

24_030

24_025

さて、よく混ぜられた生ごみは、土の上にのせてソフトに土と混ぜて、ブルーシートで覆い、あとは菌ちゃんが活躍してくれるのを待ちますdash
菌ちゃんがいきいきと働いてくれると、土が温かくなるのですshine
それまで待ってるねheart04がんばってね、菌ちゃんsign03

2012年5月 9日 (水)

子どもの遊び

これはピザ屋さんのピザ職人ですshine
24_005

このピザ屋さんは、こだわって作っていますcute
粉をこねて、粉の状態をチェックして、木の蓋をして、生地をねかせて、熟成させてから使うようですsign01手つきがプロsign03
24_003

24_007

出来上がるまで時間がかかったのですが、待っていた甲斐があって、とってもとっても美味しかったですheart04

何をして遊んでいたかわからなかったのですが、本当は3人とも体でタイヤを覆うようにしていたのですが、シャッターチャンスを逃してしまったらしく、1人起きあがっちゃった、残念・・・dash
24_010

面白いですよね、何をしていたんだろうsign02
でもね、子どもの世界を壊すから、何をしていたのsign02おもしろそうねsign01、などと野暮な質問はしないことにしています。
子どもの世界を守ってあげなければなりませんから・・・confident

ブランコに乗っている女の子たちはなかよしさん、楽しそうなふたり・・・heart04
ブランコってどうしてこんなに子どもたちをひきつけるのでしょうshine
長い行列を根気よく待っている子どもたちなのですhappy01
24_011

タイヤの上で、出会って、じゃんけんをしようとしているのでしょうか、それともなにか話し合いsign02
・・・ちょっと真剣な表情も見えているので・・
きっと大事な話なのでしょうねdash
24_022

2012年5月 1日 (火)

新1年生が遊びに来てくれました

笑顔満載の1年生、1ヵ月ほどしか経っていないのですが、ちょっぴり大人っぽくなっていましたshine
「あ~ぁ、卒園しちゃったんだな~」などと、今頃実感したりしています。
重いランドセルをしょって、頑張っているのですね~dash
みんな素敵sign03

24_015

24_002

24_001

24_018

1年生のおみやげは、タンポポなどの草花・・・
青陵っ子らしいですね~happy01
こういうおみやげが嬉しいですnote

24_026

みなさ~ん、幼稚園に遊びに来てねheart04