« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月11日 (火)

【Smile Again】活動報告&地域防災力アッププロジェクト第2回ミーティング

みなさん、こんにちはhappy01sun
看護学科の渡辺と申します。
もうすぐ秋ですね…maple

9月11日で、東日本大震災から、ちょうど一年半が経ちました。
亡くなられた方々、1万5870人。
行方不明の方々、2814人。
また一年半経った今でも、34万3334人の方々が全国に散って避難しているそうです。

メディアで報道されることは少なくなりましたが、
まだまだ被災地にはボランティアの力が必要とされていると思います。
ぜひ、私たちが今できるボランティアにご協力ください。
参考ページ→「Yahoo!JAPAN 復興支援 東日本大震災」

さて、この夏、青陵生は、
岩手県陸前高田市の「うごく七夕まつり」への参加と
「震災ボランティアバス」の運行をしていますhappy01
「うごく七夕まつり」の活動の様子はコチラ
「震災ボランティアバス」第1回目の活動の様子はコチラ

また、震災ボランティアバスは、9/12から第2回目の活動に行ってきますsign01
私は今回の9月のバスに参加してくるので、
帰ってきたらレポートしたいと思いますpencil
もし良かったら見てください。
そして青陵の震災ボランティア活動に興味を持ってくださった学生さんは、
ぜひ一度ボランティアセンターでお話をうかがってみてください*´∀`)ノ
よろしくお願いします!




次は「地域防災力アッププロジェクト」のお話です。
10日(月)に「地域防災力アッププロジェクト」の第2回ミーティングが行われました。
そのときの内容をご報告しますclover

今回集まった学生は…5人でした!
今回は遅めの会議だったので、メンバーがあまり集まれませんでしたcoldsweats01
来れなかった方々のためにも、内容報告がんばります!o(`・ω・´)o

①協議

  • 「防災学習キャンプ」の青陵生募集のための実施要項の内容について
  • 国立妙高青少年自然の家さんで11月に行われる「防災学習キャンプ」に
    青陵生が運営補助スタッフとして参画させていただけることになりました!
    この防災キャンプは、小学生・中高生・大学生が参加する、1泊2日の体験型防災教育プログラムです。
    子どもたちとたくさん触れ合うことができると思いますし、
    子どもでもできる防災方法を教えてもらえるという点で、
    子ども発達サポートコースの方や幼児教育学科の方・養護教諭を目指す方々には、とてもオススメだと思います☆
    もちろんその他の方々にも!(^▽^)
    ぜひ、これからの情報を要チェックでお願いしますhappy02

    ということで、この「防災学習キャンプ」の募集を青陵生に呼びかけるために、
    実施要項の内容を考えましたconfident


  • 「フォローアップミーティングⅢ」での内容について
  • 12月9日(予定)にフォローアップミーティングⅢを開催することになりました。
    その際、青陵生のボランティア活動報告のほかに、
    参加者全員で共有できる活動を何かやろうsign01という話になりました。
    このような案が出ました↓

    • 防災教育ツールとして、絵本を作成し、発表する。
    • 講義を聴く
    • 防災マップ作り(地域の方々と一緒に)
    • 人命救助ロープの締め方講座
    • 応急救護(AED・心肺蘇生法・包帯・三角巾など)の講習
    • 非常持ち出し袋の中身をみんなで揃える
    • 学内で個人的にボランティアに参加した学生と活動報告を共有したい


  • これからの活動について
    • 「緑でつながろうプロジェクト」への参加

    • 他の組織(大学や施設など)と組んで、来年キャンプをする。(そのために今、他の組織との繋がりを大事にする)
    • 募金箱を設置して募金をする。


②次回ミーティングまでの宿題

  • 「防災学習キャンプ」の要項(仮)完成
  • 「フォローアップミーティングⅢ」の要項づくり
  • 「フォローアップミーティングⅢ」の活動アイディア
  • 他の団体の活動を調べてみる

次回のミーティングは、9月26日16:00~ 6205号室で行います。
部屋がいつもと違うのでご注意ください!bearing
次回は「防災学習キャンプ」と「フォローアップミーティングⅢ」の要項(仮)をみんなで確認して
内容を確定しますsign01

2012年9月 3日 (月)

【Smile Again】地域防災力アッププロジェクト第1回ミーティングが行われました。

みなさん、こんにちはhappy01
看護学科の渡辺と申します。

ついに9月に突入~sign01
…ですが、まだまだ暑い日が続きますね…sweat01

そんなうだるような暑さだった8月29日sun
Smile Againプロジェクトのアクションの一つである
「地域防災力アッププロジェクト」の第1回ミーティングが行われましたbud

「地域防災力アッププロジェクト」とはなんぞや???
という方は、ぜひコチラをご覧ください( ´∀`)/

さて、今回集まって下さった学生は…
8名でした!
お忙しい中、ありがとうございましたheart01
ですが、まだまだ人数が少なくて寂しい状態です…weep
引き続き、メンバーになってくださる青陵生さんを絶賛募集中ですnote
どうぞよろしくお願いします(*m_ _)m

今回は以下のような内容が行われたので、ご報告いたしますconfident


①イントロダクション
当プロジェクトを支えて下さる中野先生、土橋先生からお話をいただきました。
日頃から多数のボランティアに参加している中野先生からは、熱く30分ほど語っていただきましたsign03
「先生方が指示をして学生が行う」というボランティアではなく、
「学生が中心となって活動を考え、行動するボランティア」を目指してほしい
というお話でした。

②これからの活動内容についての話し合い

  • 防災学習キャンプへの参加
    国立妙高青少年自然の家で11月に行われる「防災学習キャンプ」に参加できないか、という話になりました。
    1泊2日の体験型防災教育プログラムだそうです。
    ただ参加するだけではなく、私たちに何かお手伝いできることないかなぁ…
    と考え、自然の家さんに只今連絡中ですhappy01mobilephone


  • フォローアップミーティングⅢの開催
    12月(未定)にフォローアップミーティングⅢを開催しようという話になりました。
    学生・教員・一般の方々をお呼びし、12月までに行われるSmile Againプロジェクトの活動報告や反省、協議をしたいと考えています。


  • 来年度の活動
    来年度の文化祭で、地域の子供たちに楽しみながら防災体験をしてもらう活動をしないか…などなど話し合いました。

③次回のミーティングまでの課題

  • 「防災学習キャンプ」の青陵生募集のための実施要項の内容を完成させる。
  • 「フォローアップミーティングⅢ」で活動報告のほかに実施したいことを考えてくる。
    (例:講義をしてくださる人を呼ぶ、濁流に流されてもほどけない身体に巻く紐の結び方を教えてくれる達人を呼んでみんなで挑戦する…など)
  • 世の中で、どのような防災教育が行われているかを調べてくる。


次回は、9月10日(月)18:00~19:30に6301号室にてミーティングを開きますup
ずいぶん遅い時間で申し訳ありません…coldsweats01
参加可能な方はよろしくお願いしますsign01

青陵大学・短期大学・大学院の学生のみなさんの参加を
引き続き募集中です!^^
以前提示していた募集要項には、
「15か月間活動する」「月1回程度の定例会を行う」と書いてありますが、
全てに出席しなければならない、ということではありません。
みなさんの予定に合わせて、出られる日に出ていただきたいと思っていますhappy01
なので気軽に参加をよろしくお願いします☆

興味がある方は、メールなどでボランティアセンターにお尋ねくださいconfident