« 2015年1月 | メイン | 2015年5月 »

2015年3月

2015年3月30日 (月)

養護教諭採用前研修を行いました

みなさん、こんにちはnote

3/22に新潟青陵大学で「養護教諭採用前研修」を開きました。
青陵大学の学生や卒業生だけでなく、新潟大学の看護学科、特別別科の学生も参加し、新採用養護教諭のネットワーク作りもしながら、「新採用養護教諭、最初の2週間」と題し、執務の実際と留意点について講義・演習を行いました。

tulip参加者の声tulip
今回の講座を受けて、4月からいよいよ養護教諭として働くのか…と実感しました。
どんな日々が待っているのか、何をしておくべきなのか。
養護教諭としても社会人としても大先輩である先生から、貴重なお話を頂きとても励みになりました。
始めから何もかも上手くいくことは少ないと思いますが、子どもたちと日々向き合い、私自身も成長していけるよう前を向いて進んでいきたいです!
(青陵大学看護学科卒 Nさん)

2015年3月27日 (金)

スキー・スノボツアー☆

みなさん、こんにちはhappy01

3/10(火)~3/12(木)の2泊3日、グリーンピア津南で行われた、スキー・スノボツアーの感想をお届けします!
感想を書いてくれたのは大学生の2人。
楽しそうな写真とともに、それではどうぞっup


【横尾さんの感想】

私はスキーの方に参加しました。高校1年生の合宿以来だったので、滑れるのか不安でしたsweat01案の定、しょっぱなに転んじゃいました(笑)でも、インストラクターの方が基礎から丁寧に教えてくれて、また新しいこともたくさん教えてくれて、以前よりも滑れるようになりましたsign01ちなみに班は経験別になっているので安心ですよshine

2日目の夜にはお楽しみ会!借り物競争やお題あてゲームなど、みんなが考えてきたものをやりました。と~っても楽しかったですhappy02山際先生の歌も聴けましたよnoteすかさず動画をとりました(笑)

また、楽しみなのが朝・夜のバイキングrestaurantheart04刺身やカニcancer、お肉、ケーキcakeやチョコフォンデュなどのデザート...食べたいものばかりでいつもお腹がポンポン(笑)

今回参加して良かったです!友達と滑ったりお泊りしたり出来ますし!
ほんとに楽しい3日間でしたsign03次はスノーボードに挑戦してみようかな~wink

【高橋さんの感想】

青陵大学2年の高橋です!

私は、今回が初参加&悪天候ということで最初は不安でしたが、3日間とっても楽しく過ごすことが出来ました!3日間、インストラクターの方に丁寧に指導していただいたので、初心者でも安心して滑れました。何回も転びましたが、最終日にはだいぶ上達したと思いますshine

スキーだけでなく、グリーンピアでの食事がとても魅力的でした!夜になるとカニが…!バイキングなので、味も量も大満足でしたhappy01notes

また、2日目のお楽しみ会では、イラスト伝言ゲーム、借り人競争を行いました。さらに、今年は海老田先生から「スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム・新潟大会(※)」のプレゼンがありました!SO(スペシャルオリンピックス)について知ることができて良かったです。今後のボランティアにも参加したいと思いました。
(※知的障害のある人が日頃のスポーツトレーニングの成果を発表する場として4年に1度開催される、全国規模の冬季競技会のこと。2016年2月に新潟県内で開催されます。)

ツアーを通して、様々な学科・学年の人と交流できたので参加して良かったです!
引率の先生方、一緒に参加した皆さん、ありがとうございましたsign03


いかがでしたか?

まだ参加したことのない在学生のみなさん、そして青陵に入学予定のみなさん・・・
来年はぜひ参加してみてくださいねcatfacenotes

P3115528

2015年3月23日 (月)

卒業前看護技術トレーニングの感想と4月からの抱負

みなさん、こんにちはhappy01
今日は看護学科4年生に、卒業前看護技術トレーニング(卒トレ)の感想と4月から看護師や助産師として勤務をするにあたり抱負を聞いてきましたear


Dsc_0017_1_3

遠藤 絵美奈さん(新潟南高校出身)
crown新潟市民病院内定
one卒トレに参加した感想
就職前にちゃんと技術を身につけておきたい、と思い参加しました。参加する前は国家試験の勉強でしばらく授業でも技術から離れていたものの、勉強しているので少しならわかるはず、と思っていました。が、実際に卒トレに参加してみて、自分が行う手際も声かけもすべて、実際の現場で使えるようなものではありませんでした。技術とかそんなレベルではないということを再認識したので、きちんと勉強をしなおして、社会に出たときに恥ずかしくないようにしないといけないと痛感しました。
two新潟市民病院で働こうと思った理由
私は看護師と助産師の資格を取得しましたが、新潟市民病院は部署異動があるので、産科だけでなく多くの経験を積むことができます。自分が取得した資格を最大限活かしつつ、しっかりと知識と技術を身につけられる環境だと思います。大きな病院ですが、教育も充実していて、患者さんとの関わりも素晴らしく、患者さんに優しい病院だと思ったことも決め手のひとつです。看護師が患者さんとしっかり話して解決に導くコミュニケーションがあり、ここでなら自分もそうなっていける、成長できると感じました。
three4月から新潟市民病院で「看護師・助産師」として働くことへの抱負
実習中、さまざまな家族を見てきました。お母さんは小さいことでも悩みながらがんばって生活をしています。その悩みに寄り添い、育児って楽しいな、と思ってくれるような関わりを持っていきたいです。お母さんの本来の力を引き出して、家族で協力できるように支えていきたいと強く思います。そのためには知識や技術がたくさん必要。新潟市民病院は教育やプリセプター制度など、新人を教育してくださる制度が充実しているので、わからないことを1つずつ解決し、将来は頼れる助産師になりたいと思います。


Dsc_0015_1

山田 紗代さん(柏崎翔洋中等教育学校出身)
crown済生会新潟第二病院内定
one卒トレに参加した感想
臨床看護技術という授業で同じ内容をしていたので、イメージはしやすかったです。が、国家試験の勉強や実習でブランクがあり忘れていたことも多く、復習できてよかったです。今の私は患者さんの状態を見ながら基本の技術を行うことができません。せめて基本の技術だけでも大学で習得し、現場では患者さんの状態を見ながら習得した技術を使えるようにしていきたいと強く思いました。
two済生会新潟第二病院で働こうと思った理由
成人看護学実習Ⅲという、3年次の締めくくりの実習をさせていただきました。この実習のときの病棟の雰囲気がとても印象深く、患者さんへの言葉がけなど感銘を受ける場面が多かったことが、ここで働きたいと思ったきっかけでした。チームの中で働くということを考えさせられましたし、ここでなら自分のなりたい看護師像に近づいていけるのではないかと強く思いました。先輩看護師の方が自分に期待をして指導してくださることが伝わってきますし、「ここしかない」と思いました。
three4月から済生会新潟第二病院で「看護師」として働くことへの抱負
私は実習を通して、「患者さんの力を生かせる看護をしたい」と思うようになりました。入院すると地域とつながる力がどうしても落ちてしまいますが、退院した後、その人が持っている力を発揮できるような関わりをしていきたいです。済生会新潟第二病院は地域との密着度が強い病院です。ここでなら自分の看護観をもっと深めていくことができると思いました。この気持ちを忘れないように、4月からは新人としてできる限りのことをしていきたいです。


先日卒業式を迎えた4年生たち。
4月から、それぞれの現場で社会人として活躍してくれることでしょうshine
お2人をはじめ、卒業した4年生のみなさんsign01がんばってくださいねsign03

→ 卒業前技術トレーニングとはsign02

2015年3月18日 (水)

学生表彰式★後編

みなさん、こんにちはup
今日は前回に引き続き、学生表彰式受賞者の方の感想をお届けしますkaraoke

flair個人受賞

Tito

crown学生ボランティアコーディネーター 伊藤 貴紀さん(福祉心理学科4年)
Q 受賞した感想を一言お願いします
A 第1回目の表彰式ということで、名誉ある賞をいただき、とても光栄に思っています。
Q 大学生活を振り返って・・
A 戻りたい、と思うくらい楽しい4年間でした。今後自分が社会に出て転びそうになったとき、よろけそうになったときに、この思い出が支えてくれると思います。本当にいい4年間でした。

Simizu

crown学生ボランティアコーディネーター 清水 香名さん(福祉心理学科4年)
Q 受賞した感想を一言お願いします
A まさか選んでいただけるとは思っていなかったので、驚きの方が大きいくらいです。とても嬉しいです。
Q 大学生活を振り返って・・
A ボランティアコーディネーターになる前までは人前に出ることが苦手で、ただなんとなく過ごしていました。でもこの活動を始めて、自分が変わりました。人とのつながりや人間関係が枝のように広がっていく経験を得て、ダメだ、できない、と思っていたことを「できる」と思えるようになりました。卒業後は障がい者施設に就職をします。支援の場でこの経験を活かしていきたいです。


Kanai

crownピアノコンクール本選奨励賞受賞 金井 結さん(幼児教育学科2年)
Q 受賞した感想を一言お願いします
A ピアノは長く続けてきています。今、このような賞をいただけたことで、やってきてよかったと思うと同時に、コンクールでの受賞という夢も叶えることができて、自分の中ではW受賞!というくらい嬉しいです。 
Q 今後の抱負をお願いします
A 卒業後は保育所に就職します。自分の強みであるピアノを活かし、子どもたちの感性を磨いていけたら、と思います。将来は子どもたち一人ひとりをちゃんと見られる先生になりたいです。

いかがでしたかsign02
受賞された学生さんが本当に充実して大学生活を送ってこられたことが伝わりますよねshine
みなさんも今自分が取り組んでいることに全力を注いでがんばってくださいねsign03

受賞されたみなさん、本当におめでとうございますheart04

Img_0742


→ 前編はこちら
→ 受賞理由はこちら

2015年3月17日 (火)

学生表彰式★前編

みなさん、こんにちはup

3月4日(水)、平成26年度学生表彰式がありましたshine
学生表彰式とは、学生生活を通じて特に顕著な業績(課外活動、社会貢献等を含む) を収めた学生を対象として大学が表彰する式典です。
なんと今年が1回目sign01
記念すべき第1回目の受賞者さんたちに、感想を聞いてきましたkaraoke

flair団体受賞

crown新潟青陵大学短期大学部女子バスケットボール部
主将 伊藤歩さん(人間総合学科2年)
メンバー 信田祐利華さん(人間総合学科2年)

Aito_4

Q 受賞した感想を一言お願いします
A 短大大会で優勝するということは誰もが経験できることではないし、私たちの中で一生の思い出になると思っています。今回学校からこのような賞をいただけたことも、短大生活の素晴らしい記念となりとても嬉しいです。後輩たちにも私たちと同じか、それ以上の経験ができることを期待しています!

Nobuta

Q 部活をがんばった2年間を振り返って・・
A インカレ出場を目標に、週5~6日練習してきました。練習は厳しいですが、いい意味でみんな仲がいいので、とても雰囲気のいい部活です。資格試験や就職活動の時期は本当に大変でしたが、バスケ部での経験が自分たちを成長させてくれました。




flair個人受賞

Mizumoto_2

crown女子バスケットボール部 水本 遥さん(看護学科2年)
Q 受賞した感想を一言お願いします
A 自分が一生懸命取り組んでいることに対して、学校からこのような賞をいただけたことを大変光栄に思います。これからも学業と部活を両立して、他の学生のお手本となるような学校生活を送れるようにがんばりたいと思います。
Q 今後の学生生活への抱負をお願いします
A 4月からは3年生になり、実習があります。また4年次にも実習や国家試験、卒業論文も控えています。勉強と部活を本当の意味でしっかり両立させていきたいと思います。

Koyama

crown女子バスケットボール部 小山 美奈さん(福祉心理学科2年)
Q 受賞した感想を一言お願いします
A 今回このような賞をいただけたのは、毎日の厳しい練習を支えてくれる友達や家族、先生方のおかげだと思い、とても感謝しています。これからも部活に勉強にしっかりと取り組み、充実した学生生活を過ごしていきたいと思います。
Q 今後の学生生活への抱負をお願いします
A 3年次の2月にある卒業共通試験に向け、勉強と部活をしっかり両立させていきたいです。


次回に続く・・・

→ 後編はこちら
→ 受賞理由はこちら

2015年3月 4日 (水)

韓国コットンネ大学の学生さん来日!

みなさん、あんにょん!(こんにちは!)happy01
国際交流サークルですkaraoke

わたしたちは活動の中で、韓国コットンネ大学の学生さんたちと交流していますdash

昨年は、コットンネ大学のみなさんが新潟青陵大学に来てくださったので、学内の案内や新潟市の観光スポット(私たちがよく遊ぶところ:万代、メディアシップ、駅中、)を一緒に見て・感じて・遊んできましたwink

そして、この春休み(1月5日~2月27日)にはコットンネ大学から2名の学生さんが日本語の勉強をするために、来日しましたpencil
市内の専門学校で日本語を学びながら、節分の豆まきや笹団子づくり、温泉体験などさまざまな交流プログラムを通じて日本の文化を体験するものですshine

日本語学校がお休みの日には青陵大学にも来てくれて、一緒に学食でランチをしたり、諌山学長のお話を聞いたりもしましたcamera

Img_1877

授業参観(花澤准教授の「相談援助技術演習Ⅰ」)では、ロールプレイや事例発表に対する感想や意見を流暢な日本語で話していたそうですhappy02

Img_2191Img_2194

Img_2200

また、別の日には白山神社へお参りに行ったり、古町の商店街を散歩したりしながら観光、日本の居酒屋さんに行き、日本の飲み会の雰囲気を一緒に楽しんだりもしましたnotes

2人にとって滞在中の良い思い出になっていたら、嬉しいですshine

国際交流サークルあんにょん」では、コットンネのみなさんが来日したときに交流を行っているだけでなく、青陵の学生がコットンネ大学に研修旅行行ったりもしています。また、国際交流の他に、短大生と大学生が交流できる場にもなっており、ゆる~く活動していますcatface
サークルメンバーは365日24時間募集中ですsign03
青陵に入学したら、国際交流サークルで、一緒に思い出作りましょうup